占い ミスター慶應コンテスト2008 山元浩平 - August 2008

僕のブログの3,4コ前の記事を見てくれればわかると思うけど、

 

 

 

 

花火のことを書いたのに、タイトルが長すぎたか何かで、バグって。。。消した

 

 

 

 

という事件があって、

 

 

 

 

僕の中では、花火のことを書く気がちょっと失せかけていたんだけど、

 

 

 

 

オリンピックの男子体操個人総合で、内村航平選手が、大逆転で銀メダルを獲得したので、

 

 

 

 

名前が同じ こうへい だけに

 

 

 

 

勝手に、 喜びもひとしお ということで、

 

 

 

 

気合い入れてまた書きなおそう。

 

 

 

 

花火の話 第1話

 

「一本の電話」

 

 

皆さんは、花火というものをご存じだろうか?

 

 

 

 

 

あ、ご存じですかそうですか。ですよね。そんなんあたり前ですよね^^

 

 

 

 

 

 

というくだらない前置きは、このくらいにして、

 

 

 

 

 

その 花火の話。 

 

 

 

 

 

この話の始まりは、8月6日までさかのぼる。

 

 

 

 

 

うだるように暑い昼だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多分。

 

 

 

 

 

だって8月だし。最近温暖化進んでるとかよくいうし。多分うだってたでしょ。

 

 

 

 

 

で、そんな昼下がり、僕は親友の てちゃぽん と電話をしていた。

 

 

 

 

 

それは、まさにふっつーな、ありふれた、ただの一本の電話だった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はずだった。その1分前の僕たちにとっては。

 

 

 

 

 

だが、しかし、

 

 

 

 

 

1分後、

 

 

 

 

 

僕らは、 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界を変えること

を決意する。 (壮大!

 

 

 

 

 

 

なぜか??

 

 

 

 

それは、

 

 

 

 

 

 

 

 

トムに聞いてくれ。 (誰

 

 

 

 

 

 

そんな僕らが、世界を変える手段として、まず選んだもの。

 

 

 

 

 

それは

 

 

 

 

 

 

 

花火大会を友達みんなで

見に行くこと (完璧に意味不明

 

 

 

 

 

だった。

 

 

 

 

 

あの頃の僕らは、まだ若かったんだ。  (1週間前

 

 

 

 

 

右も左もわからない、

 

 

 

 

 

いや、

 

 

 

 

 

それどころか

 

 

 

 

 

赤信号と青信号の違いさえもわからないような  (危険

 

 

 

 

 

そんな、赤ちゃんだったんだ。。。。  (21歳

 

 

 

 

 

で、手段を完璧に間違えた僕らは、

 

 

 

 

 

早速インターネットで花火特集を探した。

 

 

 

 

 

必死で探した。 飯を食うことも、寝ることさえも忘れて。 

 

 

 

 

 

あの時の僕のことを、

 

 

 

 

 

みんなは懐かしそうな眼をしながら、こう言うんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あいつがしていたのは、

ネットサーフィンじゃない。

 

 

 

ネットスケボーだ!!」

 

 

 

 

 

 

 

ってね。

 

 

 

 

 

でも、

 

 

 

 

 

残念ながら、未だに僕は、

 

 

 

 

 

 

 

その言葉の意味が

全く分からないよ。

 

 

 

 

 

 

そんなネットスケボーで発見されたのが

 

 

 

 

 

東京湾大華火大会。

 

 

 

 

 

これは、僕らの最初の敵としてはちょうどいい敵だった。

 

 

 

 

。 。 。 。 。 。

 

 

 

 

 

このようにして、何気ない一本の電話から、

 

 

 

 

 

花火の話 の歯車は一気に回り始めた。

 

 

 

 

 

でも、

 

 

 

 

 

その時の僕らはまだ、何も知らなかったんだ。

 

 

 

 

 

これから巻き起こる、 台風21号 のような出来事を。。。。

 

 

 

 

つづく

どうも、陵南のエース 仙道

 

 

 

 

 

 

じゃなくて、

 

 

 

 

 

 

バファリンエース こーぴぃ 

 

 

 

 

 

 

です。 そうです僕です。トムの友達のこーぴぃです。

 

 

 

 

 

オリンピックの選手たちも、頑張ってることだし、

 

 

 

 

 

俺もそろそろ気合い入れないとね。

 

 

 

 

 

てことで、

 

 

 

 

 

最近のことをいっきにまとめて書くよ。

 

 

 

 

 

 

まずは、8月7日に横国であった麦祭のこと。

 

 

 

 

 

横国に行ったら、「麦祭」という 横浜国立大学生協学生委員会 LuckyDip 主催のイベントをやっていたので、

 

 

 

 

 

ノリで参加することに、

 

 

 

 

 

流しそうめんをひたすら食いながら、

 

 

 

 

 

そこで友達もたくさん作ってきました。

 

 

 

 

イケメンの彼は川島さん。 (No.12) 今、大学院の1年生で、就活等、色々な話で盛り上がりました。

 

研究室の方たちと来ていて、他の皆さんもみんな優しかった!!!

 

 

 

 

 

 

  

左が井上君。 (No.13) ブルドックというフットサルサークルの会長。

 

右は二川君。 (No.14) 香川から来た刺客。(何の  面白い!!

 

 

 

 

 

 二人とも優しいしノリいいし最高!!!

 

 

 

 

 

他にもたくさんいたけど写真撮ってないや。 

 

 

 

 

 

このイベントの責任者をしていたLuccyDipの猪之鼻さん (No.15) も色々ありがとう。

 

 

 

 

 

そして、

 

 

 

 

 

LuckyDipの皆さん、お疲れ様。

 

 

 

 

楽しかったです。

 

 

 

 

 

次は花火大会について書くよ。

 

 

 

 

またね!!

五輪

8月13

北京五輪が開催されていますね。

 

 

 

 

これはアテネ五輪の動画ですが、何度見ても感動してしまいます。

 

 

 

 

アテネ五輪 体操 男子団体 (you tube)

  

 

 

伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ!

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 7 | 8 | 9 |...| 15 | 16 | 17 || Next»